
ガリバーで中古車の購入を考えている人のなかには、販売されている中古車の価格が高いと思った経験があると思います。
事実、インターネット上でも
ガリバーの中古車は高い
といわれることか多く、購入を検討しているユーザーを悩ませるタネの1つともいわれています。
中古車を購入しようと考えている人の多くは、新車と比較したときに、価格の低さをメリットとして購入を検討している人が多くいます。
しかし、ガリバーでは他社と比較しても平均価格より高い中古車が多くを占めています。
では、なぜガリバーだけ高いのでしょうか?
今回は、ガリバーの中古車が高い理由を解説していきたいと思います。
目次
ガリバーの中古車が高い理由
中古車を探すときには多くの中古車販売店を比較すると思います。
もちろん、車種やコンディションも大事ですが多くの人が気にしているのは価格です。
中古車を探すときに多くの条件を思い浮かべますが、車種を限定しない場合は予算から自分に適したものを探すケースが一般的に多いです。
しかし、予算だけで探していると車両のコンディションなどが悪い中古車を購入してしまい、最終的にはトラブルに発展するというケースも多く見受けられます。
そこで、ガリバーでは中古車の価格設定を高めに設定する一方で、良い中古車を最良のコンディションで販売しているのです。
つまり、ガリバーの中古車が高いのは車両の状態を良くするために手間がかかっているからです。
では、具体的にどのような点で他社の中古車と違うのかをみていきます。
ガリバーの中古車が高い理由①すべての車両で状態を明記
ガリバーでは販売しているすべての車両で、その中古車の状態を明記して販売しています。
とくに、中古車選びで多くの人が避けている修復歴のある車の場合は、必ず修復歴もすべて明記するように徹底されています。
修復歴とは車両が故障した履歴のことですが、多くのオーナーがすべての故障を申請して明記しているわけではありません。
むしろ、小さな故障などは見た目でわからないことも多いために、気がつかずに修復歴のある中古車を購入してしまっていたという事態にもなりかねません。
しかし、ガリバーでは厳しい基準の下で車両の状態を徹底的にチェックしています。そのため、修復歴の隠れている車両で独自の基準を満たさないものは販売しませんし、発見した修復歴はすべて明記したうえで販売を行っています。
そのため、他社と比べたときに点検や整備に多くの時間と費用をかけているため、販売価格が高い傾向にあるのです。
ガリバーの中古車が高い理由②内装までクリーニング
修復歴の有無を調査し、すべて明記しているガリバーではクリーニング作業へのこだわりも強いことで知られています。
一般的な中古車のクリーニング作業というと、外装の傷や塗装などを目立たないように修理することが主で、内装は掃除機などで簡単に終わらせてしまうというのが主流です。
しかし、簡易的なクリーニングの場合は細かなところの汚れや臭いなどが落ちていないことが多々あります。
とくに、中古車を購入する人が気にする項目のなかでも、車両本体に染みついている臭いを挙げる人は意外と多いのです。
そのため、ガリバーでは内装においてもシート等の外せるパーツは外したうえで、見えないところまで徹底的にクリーニングを行っています。
これにより、見えない汚れが原因となっていた臭いを軽減できたり、新車に近いような見た目を実現することができているのです。
他社ではここまでのクリーニング作業を行うと、コストと時間が余計に発生してしまうため行わないことが一般的です。
しかし、ガリバーではユーザー目線での満足感が高い中古車販売を目指しているため、徹底したクリーニング作業も行っているのです。
ガリバーの中古車が高い理由③納車前に部品交換も行う
一般的な中古車販売店の場合は、商談が成立して納車をするまでの間に簡易的な検査を行います。このときにパーツの劣化や将来的なトラブルが予見できたとしても、利益に結び付かないために交換等をしないまま納車するケースも非常に多いです。
しかし、ガリバーでは納車が決まった場合、必ず点検を行うことになっています。
そして、納車前の点検で不具合やパーツの劣化などが認められた場合は、それらの不具合を解消したりパーツを交換するなどして納車を行っています。
そのため、納車されてすぐに不具合が発生するといったトラブルが少なく、多くのユーザーから安心できると評価されているのです。
関連記事
ガリバー中古車の諸費用は高い?安い?
ガリバーの中古車は徹底した安心への取り組みのために、相場よりも高くなっていることがわかりました。
そのなかでも、車両本体価格とは別に諸費用が発生してきます。この諸費用が他社と比べても高くなっているため、さらに値段が高いと感じてしまうのです。
ガリバーでは諸費用のパッケージとして5種類を展開しており、それぞれ諸費用に含まれているサービスが異なります。
1番安いパッケージで約25万円程になっており、他社が10万~20万円程しか発生しないと考えたら割高と感じます。
しかし、ガリバーではあえて価格を高くしてでも、安心面に価値を見出してもらおうという方針で経営されています。
そのため、1番安いパッケージでも手続のほかに
- 返品サービス
- 1年間のフルサポート
などが付帯しています。
とくに、1番高いパッケージの場合は
- 返品サービス
- あんしん10年保証
- メンテナンスパック
- ガラスコーティング
などがついてきます。
とくに、一般的な中古車販売店にはない返品サービスや長期間の保証については、目を見張るものがあります。
中古車では珍しい保証が付帯
諸費用の金額自体は他社と比較したときに高いと感じてしまいますが、ガリバー独自の返品サービスや最大10年間の保証がついてくると考えたときに値段以上の付加価値と捉えることもできます。
とくに中古車の場合は、しっかりと点検や整備を行っている場合でもトラブルが発生する割合が高くなっています。そのため、一般的な中古車には長期保証などが付帯しませんが、ガリバーではあえて最大10年間にも及ぶ保証を付けているのです。
エンジン回りや重要部品の故障となると50万円前後の修理費用が発生する場合も多く、簡単には修理できない金額となっています。
しかし、ガリバーの場合は諸経費に保証が付帯しているために、重要部品の交換でも無償で行ってもらうことも可能なのです。
このように考えたときに、ガリバーの諸費用が他社と比べて本当に高いと言い切るのは難しいです。とくに、事故やトラブルが発生してからでは公開することも多いだけに、諸費用に保証が含まれているのは大きなメリットともいえます。
関連記事
ガリバーの中古車は高い?まとめ
今回はガリバーの中古車が高い理由を解説してきました。
ガリバー独自の基準による徹底した検査や整備が行われているだけでなく、諸費用に最大10年間にも及ぶ保証も付帯していることを考えたときに、決して高い金額ではないといえます。
とくに、事故やトラブルに遭遇してからでは遅いために、ガリバーの中古車が多少高くても安心がついてくると考えたたら、むしろ高い値段ではないと考えることもできます。
中古車は大きな買い物だけに、みなさんも今回の解説を参考にしてガリバーの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
【その他のガリバー記事も合わせてお読みください。】
コメント
Comments are closed.