
インターネットを利用したフリーマーケット・サービスが人気です。ココナラやヤフーオークションといったサービスを利用したことがある方も多いのではないでしょうか?
今回は中古車販売大手のガリバーが提供する個人売買サービス「ガリバーフリマ」とはどのようなサービスなのかをご紹介していきたいと思います。
実際にみなさんは「ガリバーフリマ」をご存知でしょうか?
2017年から現在の「ガリバーフリマ」という名称でサービスが開始されていますが、もともとは2015年から存在していた「クルマジロ」というものが基になっています。とくに、車の売買を個人間で行う際は手続きや金銭面など多くの点で手間がかかりますが、それらを解消する目的で始められたサービスです。このガリバーフリマが登場するまでは、ヤフーオークションなどで中古車の取引は活発に行われていました。
きょはガリバーフリマの特徴について述べていきたいと思います。もちろん、個人間取引につきもののトラブルを解決するシステムが導入されているのですが、いくつかデメリットと呼べるものもあります。また併せて気になる「ガリバーフリマ」の評判も検証していきたいと思います。
目次
ガリバーフリマの特徴?評判は?
ガリバーフリマとは簡単に説明すると、ガリバーという仲介媒体サイトを通して中古車の個人売買を行うことができるサービスです。
ガリバーフリマには実際にどのような特徴があるのでしょうか?
ガリバーフリマの特徴①消費税がかからない
通常中古車を購入した場合8%の消費税がかかりますが、ガリバーフリマではこの消費税がかからないのが特徴です。ですから、ガリバーの店頭で購入するよりも8%安く購入することができるというメリットがあります。
ガリバーフリマの特徴②出展車両はガリバーが事前に状態を確認している
中古車のような高額商品をインターネットの情報だけで購入するのは不安がありますよね?ガリバーフリマでは、出展車両を事前にガリバーで確認してくれています。
ガリバーフリマの特徴③手続きが簡単
ガリバーフリマを利用した場合、中古車売買にまつわる書類の作成・提出や売買代金のやり取り、納車に至るまでガリバーが行ってくれます。
ガリバーフリマの特徴④匿名で売買することができる
他のフリーマーケット・サイト同様、ガリバーフリマでは匿名で中古車の売買をすることができます。
ガリバーフリマの特徴⑤出品料無料
ガリバーフリマでは出品料無料です。
ガリバーフリマの特徴⑥出品中も利用OK
ガリバーフリマでは出品中でも自由に車を利用することができます。
このようにガリバーフリマの公式サイトではサービスの内容が表示されています。
ガリバー最悪?ガリバーフリマの利用メリット
均一価格コーナーが充実している
ガリバーフリマでは、車検込みパック29.8万円や39.8万円など均一価格のコーナーが充実しているため、初心者でも安くお得な中古車を購入しやすいシステムになっています。
また10万円以下の中古車も充実しているため、「とにかく安い中古車が欲しい」といった方にはピッタリのフリマサイトだといえます。
取り扱いが「全国」なので品ぞろえが豊富
ガリバーフリマは取り扱い地域が「全国」なので、品ぞろえが豊富なことがメリットになっています。ですから、自分が欲しかった中古車に巡り合うことができます。
このように、ガリバーフリマでは初心者でも中古車を買いやすいようなサイト運営がなされています。上手にガリバーフリマを活用して自分にピッタリの1台を見つけたいものです。
出品者に質問することができる
ガリバーフリマでは中古車に関する情報を出品車に質問することも可能です。ですから、詳しく車両の状況を確認することができるので安心してガリバーフリマで中古車を購入することができます。
ガリバー最悪?ガリバーフリマの利用デメリット
ここまではガリバーフリマのメリットについて説明しましたが、個人間取引であるため、いくつかデメリットもあります。今からデメリットについて詳しく説明したいと思います。
売買には手数料が必要
個人間での中古車を売買することのできる「ガリバーフリマ」ですが、ガリバーが仲介しているということもあり手数料が発生します。
この手数料ですが、販売者と購入者で発生する金額が異なってくるので注意が必要です。
基本的に売主側が受け取る金額に応じて取引手数料が発生するのですが、一律ではありません。おおよそ10%~20%の間で手数料が決定するシステムになっています。
後ほどガリバーフリマの利用方法で詳しく説明しますが、たとえば、売主側が20万円を受け取る場合は出品者に2万円、購入者に2万8千円が取引手数料として課されます。
ちなみに100万円以上の売却額を受け取る場合は、出品者と購入者ともに価格の6%が課されることになっています。
代行手数料も必要に
取引手数料は売却額に応じてフレキシブルに課されましたが、それ以外にも必要となる手数料があります。それが代行手数料と呼ばれるものです。
この代行手数料は、個人間取引で発生することの多いトラブルをガリバーが仲介することで減らすために発生すると考えられます。
金額として一律9万円が発生してしまうのですが、内訳をみることで必要経費といえる部分も多くあります。
代行手数料の内訳として「登録代行手数料、車庫証明代行手数料、ナンバー変更手続き費用、自賠責保険代行手数料、陸送代金」となります。
とくに、陸送代金の3万6千円や登録代行手数料の3万円が全体の7割を占めています。
もちろん、離島などにお住まいの方は陸送代金に実費分が加算されることに留意する必要があります。
代行ということで料金は通常よりも割高に感じ、デメリットと言えます。しかし、個人間取引でトラブルが生じることを防ぐと考えたら妥当ともいえる金額設定になっています。
ガリバーフリマの評判
ではガリバーフリマを実際に利用した人の感想はどうなっているのでしょうか?ガリバーフリマの利用者の声を拾ってみました。
結論からいいますと、良い口コミたたくさんみられましたが、もちろん悪い口コミもありました。それだけ大手の企業が運営しているサービスなので、当然なことですね。両方を紹介したいと思います。まずは「ガリバーフリマ」に関する良い評判や口コミから確認していきましょう。
- 良かった点は手続きが簡単で、消費税がかからなかった上に、予算より安く購入できた。
- 車もフリマで購入したとは思えない程です。安心して利用できました。
- 陸送や手続きをやってもらえるので簡単だった。
- 購入プランなども相談できて良かったです。
- 対応も親切丁寧で気持ち良かったです。
上記のような高評価な評判がたくさんありました。特に「安く買えた」といった内容のコメントが多くみられました。またガリバー自体のサービスに対する評価が高いコメントも多く掲載されていました。やはりフリマ出品となると、安いかどうか気になる人が多いですね。
他によくある良い評判をもう少し詳しく見ていきたいと思います。
ガリバーフリマの評判①消費税が課されないからお得
一番多く目立った良い評判は「消費税が課されないからお得」というものでした。
これは個人間取引の大きなメリットでもあります。
一般的に車を購入すると消費税が課されますが、それは何かしらの事業等を目的とした場合に限られています。
そのため、個人間での売買には消費税が課されないのです。
たしかに「ガリバーフリマ」ではガリバーが仲介はしているのですが取引を行っている当人同士は事業等を目的としていませんよね。そのため、消費税が課されることはありません。
一見すると消費税分の軽減くらいではメリットにならないと思う人もいるかもしれませんが、車の売買の際には金額も大きくなるためメリットといえるのです。
たとえば、100万円の車を購入する際には一般的に8%の消費税が課されるため108万円を支払わなければなりませんよね。
さらに消費税10%への増税が見込まれているため、10万円分がかからないと考えたときには手数料分が補填できるほどの金額にもなります。そのため、大きなメリットといえるのです。
ガリバーフリマの評判②ガリバーが査定してくれるから安心
次に多い口コミが「ガリバーが査定をしてくれるから安心」というものでした。
これは「ガリバーフリマ」に出品する車をガリバー側が査定をしてくれるというシステムが存在し、一般的な個人間取引よりもリスクが少ないことが多くの人に安心感を与えているようです。
とくに個人間取引の場合、最も気になる点やトラブルに発展する原因として車体の状態が挙げられます。
もちろん、売主側も車体の状態を明記していることが多いのですが、プロではないために互いの認識に齟齬が生じる可能性が高いです。そのため、ガリバーによる査定を受けることにより車体の状態や市場価格との照らし合わせが行われ、より相互間のトラブルが発生しにくいシステムになっています。
ただし、このガリバーによる査定は個人の任意で行うためにすべてが査定済みではありません。その点だけは留意する必要性はありますが、非常に相互的な利益が大きなシステムになっています。
関連記事
「ガリバーフリマ」の悪い評判・口コミ
「ガリバーフリマ」のメリットは非常に大きなものでしたが、もちろん悪い口コミもいくつかあるために挙げていきたいと思います。
ガリバーフリマは評判悪い?①出品されている台数が少ない
インターネット上で多く挙げられている悪い評判としては「出品されている台数が少ない」といったものでした。
2018年末現在の「ガリバーフリマ」では約1万台前後が出品されています。
この出品台数は中古市場全体と比べると少ないと言えるでしょう。ただし、「ガリバーフリマ」は個人間取引のため出品台数は一般的な中古車市場よりも少ない傾向になってしまいます。
ただし、中古車自体を個人間取引で売買するという習慣が広く認知されていないことも影響していますが、フリマアプリの台頭などから個人間取引に注目が集まっているために認知度は上昇していくと考えられます。
そのため、リスクを抑えた形での個人間取引ができる車体数と考えたときに少ないと考えることもできますが、徐々に取引き台数は増える見込みです。
ガリバーフリマは評判悪い?②現物を確認できない
次によく見られた評判として「現物を確認できない」ということがありました。
一般的な中古車選びでは現物を確認して状態等を確認することができますが、「ガリバーフリマ」の場合は互いの個人情報保護の観点から現物を確認しにいくということができません。
そのため、出品者の写真や説明書きを参考にしたり、直接的に連絡をとって確認するしか方法がありません。
もちろん、ガリバーが査定に入ってくれている場合もあるために一概にハイリスクとは言えませんが、現物が確認できないのはデメリットと呼ぶに相応しい弱点と言えそうです。
ガリバーフリマは評判悪い?③出品者の連絡がつきにくい
他にも「出品者との連絡がつきにくい場合がある」と言ったものもありました。
これは個人間取引全般について言えることなのですが、出品者によって丁寧な人もいればルーズな人も存在します。
そのため、ルーズな出品者と取引をしてしまった場合は契約が成立するまでに多くの時間がかかることがあります。
そのため中古車は契約の成立や納車が早いというイメージがありますが、個人間取引の場合は一般的なケースよりも時間を必要とする場合もあります。もちろん、こればっかりは出品者によって対応の質が異なってくるために、事前に相手のプロフィール等を確認してチェックする必要があります。
ガリバーフリマは評判悪い?④納車が遅い場合がある
車を購入して納車までに30日前後かかると言われた。
ガリバーフリマで多く見かけたコメントは「納車が遅い」です。それだけでサービスが悪いとは判断できませんが、やはり利用者は納車時間について不満を持っているみたいですね。
また、他の悪い口コミを調べたところ、「査定時には15万円と査定。その後売れないと何度も値下げを要求。」という声がありました。
値下げの要求を経験した利用者がいるみたいです。これに対しては、特に何か言うことはできません。たとえ中古車販売店に行ったとしても、営業マンによって対応の良い人がいれば、そうではない人もいる。ある意味仕方ないことですね。ただ、もしも要求された場合、無視すればいいだけですね。
インターネット上での評判はこんな感じでした。良い口コミが多く目立つ一方で、悪い評判も存在するということに留意する必要がありそうです。では、次にガリバーフリマの利用の仕組みを解説します。
ガリバーフリマの利用方法
手数料
手数料に関して、サービス手数料とそれ以外の料金がかかります。詳しく説明していきます。
サービス手数料
車両本体価格 | 購入者落札手数料 |
20万円以下 | 28,000円 |
200,001円から30万円以下 | 38,000円 |
300,001円から40万円以下 | 48,000円 |
400,001円から50万円以下 | 58,000円 |
500,001円から100万円以下 | 68,000円 |
1,000,001円以上 | 車両本体価格の6% |
70万円以上の車を購入した場合、消費税よりも2%もお得に中古車を購入することができます。また消費税が10%に値上げ後は4%も安く中古車を購入することができるので、ガリバーの店舗で中古車を購入するよりもガリバーフリマを利用したほうがお得です。
サービス手数料以外の料金
サービス内容 | 料金 |
車両登録 | 30,000円 |
車庫証明 | 10,000円 |
ナンバー変更手続き | 8,000円 |
自賠責保険代行 | 6,000円 |
陸送 | 36,000円~ |
引き渡し場所オプション | 10,000円~ |
休日引き渡しオプション | 20,000円 |
ガリバーフリマを利用する場合、ケースによっては手数料を省くことも可能です。また、中古車の引き渡し日時をガリバーの営業時間内に設定することで、手数料を節約することも可能です。
確認した方が良いポイント
上記に述べましたが、ガリバーフリマでは中古車に関する情報を出品車に質問することも可能です。ですから、気になる点について詳しく聞いた方がいいのではないでしょうか。そうすれば、より安心してガリバーフリマで中古車を購入することができます。では、どの項目を必ず確認するべきなのでしょうか?
- 汚れ、キズ、においなど
特にペットのにおいやたばこのにおいが気になる方は、前もって出品者に喫煙の有無・ペットの乗車に関する事項などを前もって確認しましょう。
- 付属品
メーカー品のオプションであるのか、後付けのオプションであるのかなど詳しく付属品に関しても質問しておきましょう。
- メンテナンス状況を確認しよう
エンジンオイルの交換履歴や部品の交換履歴に関してしっかりと確認をしておきましょう。
以上のことをすべて確認出来れば、かなり安心して取引できると思います。
ガリバーフリマの評判は?まとめ
以上はガリバーフリマについて説明しました。
ガリバーフリマでは初心者でも中古車を買いやすいようなサイト運営がなされています。利用するメリットもたくさんありますので、迷っている方は一度調べてみると良いのではないでしょうか。
ネット上の評判に関しては、良い口コミが多いですが、気をつけた方がいいポイントもあります。上手にガリバーフリマを活用して自分にピッタリの1台を見つけてみましょう。
【その他のガリバー記事も合わせてお読みください。】
コメント